国内学会発表

2021 -

  • 新藤虎太郎,林隆三:
    高精度デジタル道路地図における分布荷重梁のたわみ曲線を用いた走行レーン設計手法,
    日本機械学会第31回交通・物流部門大会(Translog'22) 講演論文集 [No.22-77] PS1-11
  • 神谷翔士,榎本零大,林隆三:
    広角カメラ画像を用いたセミトレーラ連結車の後退自動駐車の模型実験,
    日本機械学会第31回交通・物流部門大会(Translog'22) 講演論文集 [No.22-77] PS1-7
  • 飯島一貴,林隆三:
    Kapitzaの振り子を用いた倒立振子型車体傾斜車両の検討,
    日本機械学会第31回交通・物流部門大会(Translog'22) 講演論文集 [No.22-77] PS1-1
  • 新藤虎太郎,林隆三,太田幸輝:
    高精度デジタル道路地図における梁のたわみ曲線を用いた走行レーン生成手法,
    日本機械学会2022年度年次大会講演論文集[No.22-1], J181-02
  • 田平航幹,林隆三:
    狭隘L字路における反復切り返しを用いた自動走行手法,
    日本機械学会第30回交通・物流部門大会(Translog'21) 講演論文集 [No.21-72] TL4-2

このページのトップに戻る

2016 - 2020

  • 田平航幹,船田健悟,林隆三:
    切り返しを必要とする狭いL字路における車両の自動走行手法の基礎的検討,
    日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会'20 講演論文集 [No.20-2] 2A2-M12
  • 酒井 美緒,林 隆三,桝谷 知彦,秋廣 隆之:
    デジタル地図情報の車線位置座標点列からの道路曲率の探索的同定法,
    日本機械学会第28回交通・物流部門大会(Translog'19) 講演論文集 [No.19-309] 2018
  • 中込 研吾,林 隆三,北島 創:
    不安全行動を伴う歩行者エージェントモデルを用いた運転支援システムの事故低減効果評価シミュレーション,
    日本機械学会第28回交通・物流部門大会(Translog'19) 講演論文集 [No.19-309] 2015
  • 車 路遥,望月 立行,林 隆三:
    目標軌道更新機能を備えた前方障害物自動回避システムの評価実験,
    日本機械学会第27回交通・物流部門大会(Translog'18) 講演論文集 [No.18-83] 1026
  • 高梨宏之,佐藤淳紀,道辻洋平,小竹元基,Pongsathorn Raksincharoensak,林隆三:
    障害物との相対距離を考慮した歩行軌跡の確率的予測,
    日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会'18 講演論文集 [No.18-2] 1P2-B08
  • 財前遥平,松實良祐,林隆三,小竹元基:
    セマンティック・セグメンテーションによるシニアカーの走行可能領域検出手法の開発,
    日本機械学会第26回交通・物流部門大会(Translog'17) 講演論文集 [No.17-53] 3207
  • 中村翔輝,林隆三,北島創:
    実験による歩行者の横断歩道外道路横断行動の計測と分析,
    日本機械学会第26回交通・物流部門大会(Translog'17) 講演論文集 [No.17-53] 3204
  • 岩田秀樹,松實良祐,林隆三,小竹元基:
    シニアカーの自動運転に向けた歩行者空間内における運動計画,
    日本機械学会第26回交通・物流部門大会(Translog'17) 講演論文集 [No.17-53] 3203
  • 松田康秀,林隆三,桝谷知彦,秋廣隆之:
    クロソイド曲線を用いた交差点内レーン地図作成法の研究,
    日本機械学会第26回交通・物流部門大会(Translog'17) 講演論文集 [No.17-53] 3202
  • 島田仁,林隆三,広瀬拓真:
    狭路での歩行者追越場面におけるポテンシャルフィールド法を用いた車両制御手法に関する研究,
    日本機械学会第26回交通・物流部門大会(Translog'17) 講演論文集 [No.17-53] 2006
  • Hideki Iwata and Ryuzo Hayashi:
    Study on Deceleration Control for the Autonomous Frontal Obstacle Avoidance System using Evasive Steering,
    Proceedings of FAST-zero '17, 20174596.
  • 高梨宏之,阿部勝哉,道辻洋平,小竹元基,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク,林隆三:
    障害物回避における歩行経路の確率的予測モデル,
    日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会'17 講演論文集[No.17-2],2P2-D11
  • 島田 仁,林 隆三,松實 良祐,中村 翔輝,桝谷 知彦,秋廣 隆之:
    交差点における自動運転車両のためのレーン地図作成法の研究,
    日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会'17 講演論文集[No.17-2],2P2-D12
  • 財前遥平,林隆三,山崎彬人,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク:
    ヒヤリハットデータベースにおけるカメラ映像を用いた自車運動推定手法の研究,
    日本機械学会 関東支部第23期総会・講演会講演論文集,OS1202-01
  • 岡野隼人,林隆三,須田義大,中野公彦:
    チョッパ回路を用いた電磁ダンパの減衰力制御に関する研究,
    日本機械学会 関東支部第23期総会・講演会講演論文集,OS1201-01
  • 財前遥平,松實良祐,林隆三,小竹元基:
    歩行空間におけるタイヤ接地角度に基づくシニアカーの走行可能領域検出,
    第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016)予稿集
  • 荻原瑛彦,林隆三:
    ヒヤリハットデータによる歩行者の飛び出し行動の分析とモデル化,
    日本機械学会第25回交通・物流部門大会(Translog'16)講演論文集 [No.16-36],3204
  • 千葉和太,中村翔輝,林隆三,
    歩行者の横断歩道外道路横断行動の分析,
    日本機械学会第25回交通・物流部門大会(Translog'16)講演論文集 [No.16-36],3203
  • 豊口 将之,林 隆三,松實 良祐,桝谷 知彦,秋廣 隆之:
    離散目標点列の滑らかな追従のための自動運転ドライバモデル,
    日本機械学会第25回交通・物流部門大会(Translog'16)講演論文集 [No.16-36],2309
  • 長田 侑士,林 隆三,松實 良祐,桝谷 知彦,秋廣 隆之:
    道路地図情報のための車両走行軌跡を用いた道路構造の道路線形モデルへの模式化手法の開発,
    日本機械学会第25回交通・物流部門大会(Translog'16)講演論文集 [No.16-36],1130
  • 水谷昌平,山﨑楠人,林隆三,宮澤邦幸,三浦誠吉:
    車椅子用段差乗り越えキャスタの評価,
    日本機械学会福祉工学シンポジウム2016講演論文集,pp.580-583
  • 水谷昌平,山﨑楠人,林隆三,宮澤邦幸,三浦誠吉:
    車椅子用段差乗り越えキャスタの開発,
    日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2016 USB論文集 No.16-15, 517
  • 古川大貴,林隆三,松實良祐,山崎彬人,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク:
    ドライブレコーダ映像における車間距離の自動算出アルゴリズムの開発,
    日本機械学会第24回交通・物流部門大会(Translog'15) 講演論文集 [No.15-63],1405
  • 福盛勇人,林隆三,松實良祐,中野公彦,須田 義大:
    電磁ダンパを用いた四輪連携ショックアブソーバに関する研究,
    日本機械学会第24回交通・物流部門大会(Translog'15) 講演論文集 [No.15-63],1313
  • 藤森晋平,林隆三:
    前方障害物自動回避システムのための回避軌道修正法の研究,
    日本機械学会第24回交通・物流部門大会(Translog'15) 講演論文集 [No.15-63] (2016), 1404
  • 福盛勇人,林隆三,松實良祐,中野公彦,須田 義大:
    電磁ダンパを用いた四輪連携ショックアブソーバに関する研究,
    日本機械学会第24回交通・物流部門大会(Translog'15) 講演論文集 [No.15-63] (2016), 1313
  • 古川大貴,林隆三,松實良祐,山崎彬人,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク:
    ドライブレコーダ映像における車間距離の自動算出アルゴリズムの開発,
    日本機械学会第24回交通・物流部門大会(Translog'15) 講演論文集 [No.15-63] (2016), 1405

このページのトップに戻る

2011 - 2015

  • 水谷昌平,松實良祐,林隆三:
    危険予測運転システムに起因する道路の交通処理能力低下の定量的評価,
    日本機械学会2015年度年次大会講演論文集[No.15-1] (2015), J1230105
  • 荻原瑛彦,松實良祐,林隆三:
    デジタル道路地図情報を用いた自動運転アルゴリズムに関する研究,
    日本機械学会2015年度年次大会講演論文集[No.15-1] (2015), G1800302
  • 長田侑士,松實良祐,林隆三:
    ドライビングシミュレータにおける立体視の効果評価,
    日本機械学会2015年度年次大会講演論文集[No.15-1] (2015), J1230106
  • 豊口将之,松實良祐,林隆三:
    障害物自動回避システムにおけるモデル予測制御を用いた軌道追従制御,
    日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2015 USB論文集 No.15-7 (2015), 434
  • 千葉和太,松實良祐,林隆三:
    歩行者飛び出しに備えた潜在リスクポテンシャルに基づく車両挙動制御アルゴリズムの研究,
    日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2015 USB論文集 No.15-7 (2015), 433
  • 今井康博,林隆三,松實良祐:
    ステレオカメラを用いた歩行空間におけるPMVの走行可能領域検出,
    日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会'14 講演論文集 [No.15-2] (2015), 1P1-H02
  • 古川大貴,林隆三,永井正夫:
    アクセルペダルののこぎり波状加振によるドライバへの操作助言提示手法の研究 -履物の違いが情報提示の感じ方に与える影響の調査-,
    日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会'14 講演論文集 [No.14-2] (2014), 3P2-B06
  • 森田健太,林隆三,永井正夫:
    狭路における歩行者追い越し時の安全運転のための車両制御手法の研究,
    日本機械学会 関東支部第20期総会・講演会講演論文集(2014), 21405
  • 福盛勇人,林隆三,中野公彦,須田義大:
    自動車用電磁ダンパの連携による独立減衰チューニングに関する研究,
    日本機械学会 関東支部第20期総会・講演会講演論文集(2014), 10912
  • 藤森晋平,林隆三,永井正夫:
    操舵系の制約が前方障害物自動回避システムの性能に及ぼす影響の検討,
    日本機械学会関東学生会第53回卒業研究発表講演前刷集(2014), 714
  • 横井駿,永井正夫,林隆三,島宗亮平,長谷川晋一,玉槻晃,大瀧紘介:
    高速鉄道車両用腰掛の複合的振動の実験解析(MBD詳細モデル構築を目指して),
    日本機械学会第22回交通・物流部門大会(Translog'13) 講演論文集 [No.13-63] pp.79-83
  • 田中宏,永井正夫,林隆三,島宗亮平,長谷川晋一,大瀧紘介:
    高速鉄道車両用腰掛の乗客の複合的振動の実験解析,
    日本機械学会第22回交通・物流部門大会(Translog'13) 講演論文集 [No.13-63] pp.71-74
  • 露木元,堤成可,林隆三,永井正夫:
    狭路での歩行者追い越し時の危険予測運転支援システムのためのヒヤリハット分析,
    日本機械学会第22回交通・物流部門大会(Translog'13) 講演論文集 [No.13-63] pp.183-186
  • 露木元,林隆三,永井正夫:
    狭路における歩行者追い越し時の危険予測運転支援システムの開発,
    自動車技術会学術講演前刷集(2013) No.125-13 pp.5-8.
  • 林隆三,鈴木啓佑,露木元,永井正夫:
    アクセルペダルからの周期的打撃を用いた情報提示による車速維持支援システム,
    自動車技術会学術講演前刷集(2013) No.106-13 pp.11-16
  • 横井駿,林隆三,永井正夫,島宗亮平,長谷川晋一,玉槻晃:
    乗り心地向上のための高速鉄道車両用腰掛の振動解析(脚台および台枠が腰掛の高周波振動へ及ぼす影響),
    日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2013 USB論文集 No.13-18 (2013), 412.
  • 田中宏,林隆三,永井正夫,島宗亮平,長谷川晋一,玉槻晃:
    高速鉄道車両における着席時の乗客の振動の個人差の分析,
    日本機械学会第21回交通・物流部門大会(Translog'12)講演論文集 [No.12-79] (2012), pp.75-79.
  • 露木元,林隆三,永井正夫:
    アクセルペダルの微細振動を用いたドライバのペダル操作誘導システムの研究,
    自動車技術会学術講演前刷集, No.139-12 (2012), pp.15-18.
  • 打田宏,今野哲,伊東圭昌,小島真路,藤谷明倫,百瀬晶,林隆三,永井正夫:
    野菜果実の輸送環境最適化に関する基礎的研究(第6報) ―野菜果物輸送における複数車両の振動衝撃についての実験的考察―,
    自動車技術会学術講演前刷集, No.123-12 (2012), pp.25-27.
  • 打田宏,今野哲,小島真路,藤谷明倫,伊東圭昌,林隆三,永井正夫:
    輸送中の衝撃振動と青果物への影響に関する実験的考察 第3報,
    日本機械学会2012年度年次大会講演論文集, (2012), J184023.
  • 露木元,林隆三,永井正夫:
    アクセルペダルの微細振動を用いたドライバへの操作情報提示の研究,
    自動車技術会学術講演前刷集, No.36-12 (2012), pp.9-14.
  • 西江剛,林隆三,永井正夫:
    実データに基づく無信号交差点における自転車の飛び出し挙動の解析,
    日本機械学会第20回交通・物流部門大会(Translog'11)講演論文集, No.11-59 (2011), pp.23-26.
  • 青柳宗一郎,林隆三,永井正夫:
    狭路における歩行者の急横断に備えた危険予測運転メカニズムに関する研究,
    日本機械学会第20回交通・物流部門大会(Translog'11)講演論文集, No.11-59 (2011), pp.43-46.
  • ロートワンナポン・ニプン,林隆三,永井正夫:
    前方障害物自動回避システムのための回避軌道の逐次修正法の検討,
    日本機械学会第20回交通・物流部門大会(Translog'11)講演論文集, No.11-59 (2011), pp.233-236.
  • チャットポーンタナドゥル・プーワデート,林隆三,永井正夫:
    操舵角速度の限界を考慮した前方障害物自動回避システムの検討,
    日本機械学会第20回交通・物流部門大会(Translog'11)講演論文集, No.11-59 (2011), pp.230-232.
  • 斉藤聡太郎,林隆三,永井正夫,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク,島宗亮平,水口昌彦,玉槻晃:
    高速鉄道車両における乗客・腰掛の高周波振動特性解析モデルの検討,
    日本機械学会第20回交通・物流部門大会(Translog'11)講演論文集, No.11-59 (2011), pp.111-114.
  • 打田宏,今野哲,伊東圭昌,小島真路,藤谷明倫,林隆三,永井正夫:
    輸送中の衝撃振動と青果物への影響に関する実験的考察,
    日本機械学会第20回交通・物流部門大会(Translog'11)講演論文集, No.11-59 (2011), pp.67-70.
  • 永井正夫,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク,林隆三,石崎由也:
    ヒヤリハットデータベースを基にした対歩行者・自転車事故回避システムの評価手法の検討,
    第54回自動制御連合講演会前刷集, (2011).
  • 久保智史,竹中邦夫,佐藤桂,林隆三,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク,永井正夫,佐々木和也,米川隆:
    現実感の高いドライビングシミュレータを用いた車線変更行動改善支援手法の有効性検証,
    自動車技術会学術講演前刷集, No.124-11 (2011), pp.5-10.
  • 竹中邦夫,佐藤桂,久保智史,林隆三,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク,永井正夫:
    ドライビングシミュレータ実験に基づく車線変更時の安全運転行動分析,
    自動車技術会学術講演前刷集, No.124-11 (2011), pp.1-4.
  • 尹飛龍,林隆三,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク,永井 正夫:
    アクセルペダル反力制御を用いた車両速度誘導システムの異なるHMIによる速度誘導との比較評価,
    自動車技術会学術講演前刷集, No.100-11 (2011), pp.13-18.
  • 林隆三,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク,永井正夫:
    小型電気自動車の前方障害物自動回避システムの開発,
    安全工学シンポジウム2011 講演予稿集, (2011), pp.102-105.
  • 尹飛龍,林隆三,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク,永井正夫:
    アクセルペダル反力制御による車両速度誘導システムの開発,
    自動車技術会学術講演前刷集, No.59-11 (2011), pp.1-6.
  • 林隆三,磯谷十蔵,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク,永井正夫:
    前方障害物の移動予測に基づく自動操舵回避システムの開発,
    自動車技術会学術講演前刷集, No.59-11 (2011), pp.17-22.
  • 久保智史,前田公三,綱井秀樹,林隆三,永井正夫,佐々木和也,米川隆:
    車線変更時における運転行動評価手法の開発,
    日本機械学会第19回交通・物流部門大会(Translog'10)講演論文集, No.10-54 (2011), pp.257-260.
  • 志岐知洋,林隆三,永井正夫,打田宏,今野哲:
    イチゴ輸送時の損傷を防ぐ振動制御のための積荷のモデル化の研究,
    日本機械学会第19回交通・物流部門大会(Translog'10)講演論文集, No.10-54 (2011), pp.81-84.

このページのトップに戻る

2006 - 2010

  • 尹飛龍,林隆三,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク,永井正夫,山王堂真也,星野正喜:
    ハプティック・ペダルによる車両の速度誘導に関する研究,
    自動車技術会学術講演前刷集, No.125-10 (2010), pp.5-8.
  • Dam Hoang Phuc, Ryuzo Hayashi, Pongsathorn Raksincharoensak, Masao Nagai:
    Study on Driver Model for Hybrid Truck Based on Driving Simulator Experimental Results,
    自動車技術会学術講演前刷集, No.123-10 (2010), pp.23-28.
  • 林隆三,田中祐紀,西郷慎太朗,永井正夫:
    常時記録型ドライブレコーダを用いた高齢ドライバの日常運転行動分析,
    日本機械学会2010年度年次大会講演論文集, Vol.7, No.10-1 (2010), pp.407-408.
  • 斉藤聡太郎,林隆三,永井正夫:
    シート接触圧センサを用いた鉄道車両の乗り心地評価に関する研究,
    日本機械学会2010年度年次大会講演論文集Vol.7, No.10-1 (2010), pp.417-418.
  • ダム・ホアン・フク,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク,林隆三,永井正夫:
    人間‐自動車系を考慮したハイブリッドトラックの駆動力制御 ―ドライビングシミュレータを用いた評価実験―,
    自動車技術会学術講演前刷集, No.38-10 (2010), pp.11-16.
  • 磯谷十蔵,宍倉知香良,林隆三,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク,永井正夫:
    超小型電気自動車を用いた前方障害物自動回避の精度向上に関する研究,
    自動車技術会学術講演前刷集, No.56-10 (2010), pp.9-12.
  • 前田公三,綱井秀樹,久保智史,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク,林隆三,永井正夫,佐々木和也,米川隆:
    ドライビングシミュレータを用いた車線変更行動評価・改善支援システムの開発,
    自動車技術会学術講演前刷集, No.6-10 (2010), pp.19-25.
  • 尹飛龍,田中秀樹,林隆三,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク,永井正夫,山王堂真也,星野正喜:
    アクセルペダル反力制御によるドライバの加減速操作誘導の研究,
    自動車技術会学術講演前刷集, No.6-10 (2010), pp.19-24.
  • 須田義大,中野公彦,杉山博之,林隆三,山邉茂之:
    タイヤ特性と路面推定,
    自動車技術会シンポジウムテキスト, No.24-09 (2010), pp.20-25.
  • Dam Hoang Phuc, Masao Yoshizawa, Pongsathorn Raksincharoensak, Ryuzo Hayashi, Masao Nagai,
    車両の動特性を考慮したハイブリッドトラックの駆動力制御に関する研究,
    日本機械学会第18回交通・物流部門大会(Translog'09)講演論文集, No.09-65 (2010), pp.181-184.
  • 市倉優太,永井正夫,林隆三,渡辺清一,島宗亮平,橋本克史,横山義彦,富岡隆弘:
    高速鉄道車両用腰掛の振動解析モデルを用いた設計指標の検討,
    日本機械学会第18回交通・物流部門大会(Translog'09)講演論文集, No.09-65 (2010), pp.109-112.
  • 磯谷十蔵,藤田峻平,林隆三,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク,永井正夫:
    超小型電気自動車のインホイールモータと操舵制御を用いた前方障害物自動回避システムの開発,
    自動車技術会学術講演前刷集, No.128-09 (2009), pp.1-6.
  • 綱井秀樹,前田公三,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク,林隆三,永井正夫,小花麻純,佐々木和也,米川隆:
    常時記録型ドライブレコーダを用いた車線変更時の運転行動解析(第2報)―実路走行データに基づくDS実験と規範運転モデルの提案-,
    自動車技術会学術講演前刷集, No.112-09 (2009), pp.11-16.
  • 熊井雄一,林隆三,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク,永井正夫,尾崎修:
    ドライバ状態適合型運転支援のHMI最適化手法に関する研究(第1報)-先行車追従ドライバモデルを用いた注意レベルの推定-,
    自動車技術会学術講演前刷集, No.111-09 (2009), pp.15-18.
  • 志岐知洋,林隆三,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク,永井正夫:
    自動車運転時の注意レベル推定のための視線行動解析,
    日本機械学会2009年度年次大会講演論文集, Vol.7, No.09-1 (2009), pp.405-406.
  • 磯谷十蔵,藤田峻平,林隆三,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク,永井正夫:
    超小型電気自動車を用いた障害物自動回避の運動制御システムの開発,
    日本機械学会2009年度年次大会講演論文集Vol.7, No.09-1 (2009), pp.401-402.
  • 須田義大,中野公彦,杉山博之,林隆三,山邉茂之:
    路面状態推定アルゴリズムに関する研究,
    日本機械学会2009年度年次大会講演論文集, Vol.7, No.09-1 (2009), pp.411-412.
  • 市倉優太,永井正夫,林隆三,橋本克史,横山義彦,富岡隆弘,島宗亮平:
    高速鉄道車両用腰掛の振動特性解析モデルの検討,
    日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2009 CD-ROM論文集, No.09-23 (2009), 630.
  • 前田公三,水島卓也,綱井秀樹,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク,林隆三,永井正夫,小花麻純,佐々木和也:
    常時記録型ドライブレコーダを用いた車線変更時の運転行動解析,
    自動車技術会学術講演前刷集, No.6-09 (2009), pp.11-16.
  • 林隆三,寺島義道,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク,永井正夫:
    ドライビングシミュレータによる低μ路でのDYCの効果評価,
    自動車技術会学術講演前刷集, No.5-09 (2009), pp.11-16.
  • 山邉茂之,林隆三,中野公彦,須田義大:
    走行車両による道路路面情報の推定に関する研究,
    自動車技術会学術講演前刷集, No.59-09 (2009), pp.5-10.
  • 藤田峻平,林隆三,磯谷十蔵,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク,永井正夫:
    周囲状況を考慮した障害物自動回避システムに関する研究,
    日本機械学会第17回交通・物流部門大会(Translog'08)講演論文集, No.08-68 (2008), pp.159-162.
  • 山邉茂之,中野公彦,林隆三,須田義大:
    独立成分分析を用いた車両加速度からの路面情報の推定,
    日本機械学会第17回交通・物流部門大会(Translog'08)講演論文集, No.08-68 (2008), pp.103-106.
  • 寺島義道,林隆三,ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク,永井正夫:
    危険場面ドライビングシミュレータを用いた横滑り防止装置の評価,
    日本機械学会第17回交通・物流部門大会(Translog'08)講演論文集, No.08-68 (2008), pp.321-324.
  • 林隆三,中野公彦,須田義大,野口直昭,荒川淳:
    2つの回転型アクチュエータを用いたエレベータのアクティブ振動制御,
    Dynamics and Design Conference 2008 CD-ROM論文集, (2008), 528.
  • 林隆三,須田義大,中野公彦:
    電磁ダンパの左右連結による自動車のロール制御,
    日本機械学会第16回交通・物流部門大会(Translog'07)講演論文集, No.07-51 (2007), pp.147-150.
  • 中野公彦,平山勝彦,林隆三,須田義大,川元康裕:
    電磁サスペンションを搭載した大型車の走行性能解析,
    日本機械学会第16回交通・物流部門大会(Translog'07)講演論文集, No.07-51 (2007), pp.143-146.
  • 林隆三,須田義大,中野公彦:
    2つの電磁デバイスによる等価的可変支点電動リンク機構,
    第50回自動制御連合講演会講演論文集, (2007), pp.947-952.
  • 中川智皓,中野公彦,須田義大,林隆三:
    倒立振子型車両の路面不整に対する影響,
    第50回自動制御連合講演会講演論文集, (2007), pp.642-646.
  • 中川智皓,中野公彦,須田義大,林隆三:
    制御された倒立振子の上下振動に対する応答,
    日本機械学会Dynamics and Design Conference 2007 CD-ROM論文集, (2007), 435.
  • 松原利晴,中野公彦,須田義大,林隆三:
    電磁アクチュエータによるセンサレス・アクティブサスペンション,
    日本機械学会第15回交通・物流部門大会(Translog'06)講演論文集, No.06-52 (2006), pp.265-269.
  • 林隆三,須田義大:
    電磁デバイスの加速度特性の制御に関する研究,
    日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2006 CD-ROM論文集, (2006).
  • 林隆三,須田義大:
    電磁デバイスにおける等価慣性質量の及ぼす影響の検討,
    日本機械学会第14回交通物流部門大会(TRANSLOG2005)講演論文集, No.05-52 (2005), pp.175-176.

このページのトップに戻る

2000 - 2005

  • 須田義大,日比野暢彦,川元康裕,林隆三:
    タイヤ接地性を考慮した大型車のサスペンション制御,
    日本機械学会第9回「運動と振動の制御」シンポジウム講演論文集, (2005), pp.125-129.
  • 中野公彦,滝井大輔,松原利晴,西野誠,須田義大,林隆三:
    付加質量の単一型セルフパワード・アクティブ制御性能への影響,
    日本機械学会第13回交通物流部門大会講演論文集, No.04-53 (2004), pp.171-174.
  • 林隆三,佐々木浩一,須田義大,道辻洋平,小峰久直:
    省エネルギを考慮した鉄道車両動揺防止アクティブ制御の研究,
    第11回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL2004)講演論文集, (2004), pp.509-512.
  • 滝井大輔,中野公彦,斉藤俊,須田義大,林隆三:
    単一型セルフパワード・アクティブサスペンションのエネルギ収支解析(1/2車体モデルでの解析),
    日本機械学会講演論文集, No.45-2(I) (2004), pp.183-184.
  • 中野公彦,作山寛,斉藤俊,須田義大,林隆三:
    単一型セルフパワード・アクティブサスペンションのエネルギ収支チャート,
    日本機械学会2004年度年次大会講演論文集, (2004), pp.399-400.
  • 中野公彦,滝井大輔,斉藤俊,須田義大,林隆三:
    単一型セルフパワード・アクティブ制御の車両サスペンションへの応用,
    日本機械学会Dynamics and Design Conference 2004 CD-ROM論文集, (2004), 220.
  • 林隆三,須田義大,中野公彦,
    サスペンション系のコントロール・フュージョン:
    日本機械学会第12回交通物流部門大会(TRANSLOG2003)講演論文集, No.00-50 (2003), pp.205-208.
  • 須田義大,林隆三,中野公彦:
    サスペンション系のコントロール・フュージョンに関する基礎的研究,
    日本機械学会第8回「運動と振動の制御」シンポジウム(MOVIC 2003)講演論文集, No.03-8 (2003), pp.13-17.
  • 須田義大,林隆三,小池裕二,中代重幸,中野公彦:
    セルフパワード・アクティブ制御による舶用減揺装置(模型船による実証実験),
    Dynamics and Design Conference 2001講演論文集, (2001).
  • 須田義大,林隆三,小池裕二,中代重幸,中野公彦:
    モータばねを用いたセルフパワード・アクティブ制御,
    日本機械学会第9回交通物流部門大会(TRANSLOG2000)講演論文集, No.00-50 (2000), pp.205-208.

このページのトップに戻る