成果(アウトリーチ)

2025年度

反強磁性準結晶の存在を初めて明らかに!~周期を持たない長距離反強磁性秩序を発見~
田村隆治、阿部宇希 (A01)
東京理科大学 プレスリリース  2025/4/11

2024年度

準結晶に特有の物性を追い求めて
出口和彦 (A04)
名古屋大学 オンライン広報誌「理philosophia online」
2024/4/15
6次元の揺らぎがもたらす準結晶の奇妙な物性 機械学習分子運動力学シミュレーションで解明
永井佑紀 (A03)
東京大学 プレスリリース  2024/5/14
量子カオスとスクランブリングの非同一性の発見―複雑な量子多体ダイナミクスの量子情報的理解―
手塚 真樹 (A04)
京都大学 プレスリリース  2024/5/2
第3の固体「準結晶」の超伝導を新たに発見 固体に潜む未知の性質を解き明かすために
徳本 有紀 (A04)
東京大学 生産技術研究所Webマガジン「もしかする未来 Case#UTokyo-IIS」  2024/6/7
令和6年度 第1回テクノロジーカフェ「未開拓域の広がる材料工学の世界 全く新しい素材の創出と応用に挑戦!」
田村 隆治 (A01)
東京理科大学 葛飾キャンパス 図書館棟1階「理科大サイエンス道場」  2024/7/11
準結晶と不整合変調構造の性質を併せ持つ非周期結晶構造を発見 非周期結晶構造の統一的理解に向けた超空間からのアプローチ
松原虎之介, 古賀昌久 (A04)
東京工業大学 プレスリリース  2024/7/12
準結晶分野のデータ駆動型研究を促進する基盤データベース  ― HYPOD-X ― を公開
藤田 絵梨奈(A03), 田村 隆治, 木村 薫(A01), 吉田 亮, 桂 ゆかり(A03)
統計数理研究所 プレスリリース  2024/11/14
令和6(2024)年度日本結晶学会年会でシンポジウム「ハイパーマテリアルの構造と物性」を開催
オーガナイザー:高倉 洋礼(A02)
招待講演者:山田 庸公(A01), 門馬 綱一(A02), 田村 隆治(A01), 藤田 伸尚(A02), 徳本 有紀(A04), 松浦 直人(A02)
名古屋大学 東山キャンパス  2024/11/9

2023年度

ハイパーマテリアル宣伝用リーフレット作成
岩﨑祐昂 (A01)
2023/4/4
第三の固体状態「準結晶」の磁気特性の解明に光~高い相純度の実現ならびに組成の制御に成功~
田村隆治 (A01)
東京理科大学 プレスリリース  2023/4/27
福岡県立明善高等学校 出前講義「物質科学がおもしろい」
渡辺 真仁 (A04)
福岡県立明善高等学校
2023/7/12 13:35-15:25
ハイパーマテリアルについての講演、ヒンメリ工作体験イベント開催
木村薫 (A01)、廣戸孝則(A02)、藤田絵梨奈(A01)、岩﨑祐昂(A01)
国立科学博物館 日本館講堂
2023/8/4 10:00-16:45
機械学習アルゴリズムが発見した初めての準結晶
吉田亮, 桂ゆかり(A03), 田村隆治, 木村薫(A01)
統計数理研究所 プレスリリース 2023/09/28
東京大学大学院 プレスリリース 2023/09/28
東京理科大学 プレスリリース 2023/09/29
第28回ハイパーマテリアルセミナー「Tsai型近似結晶におけるRKKY相互作用に誘起された磁気秩序」
杉本 貴則 (A04)
online
2023/6/27 15:00-17:00
第30回ハイパーマテリアルセミナー「半導体ハイパーマテリアルの熱電物性」
岩﨑 祐昂 (A01)
online
2023/9/12 10:00-12:00
第31回ハイパーマテリアルセミナー「非整合複合結晶の特徴と熱電材料への応用」
宮﨑 讓 (A04)
online
2023/9/13 10:00-12:00
深層学習を活用した粉末X線回折パターンの識別により新たな準結晶を発見~多相混合物中の新規準結晶相の存在を検出可能に~
瓜生 寛堂, 山田 庸公, 岩﨑 祐昂, 木村 薫, 田村 隆治(A01), 吉田 亮(A03)
東京理科大学 プレスリリース 2023/11/17
統計数理研究所 プレスリリース 2023/11/17
第32回ハイパーマテリアルセミナー「準結晶におけるトポロジカル超伝導」
堀 眞弘 (A04)
online
2023/11/15 15:30-17:30
第33回ハイパーマテリアルセミナー「準結晶超伝導体における超伝導電流分布」
福嶋 拓海 (A03)
online
2023/11/30 15:30-17:00
ヘッジホッグ秩序相における非相反ダイナミクスの解明
渡辺真仁 (A04)
九州工業大学 プレスリリース  2023/9/6
Tsai型近似結晶の特異な磁気相図を解明~謎に包まれた準結晶の物性を明らかにする重要な知見~
Farid Labib(A01), 那波和宏(A04), 鈴木慎太郎, 田村隆治(A01)
東京理科大学 プレスリリース  2024/1/15
東北大学 プレスリリース  2024/1/15
小石川セミナー 2023年度第1回「学融合への挑戦と独創性の育成」
木村 薫 (A01)
都立小石川中等教育学校
2023/07/19 10:30-12:00
横浜南法人会 研修会「廃熱から電気エネルギーを取り出せる熱電発電の現状と「ハイパーマテリアル」の可能性」
木村 薫 (A01)
金沢公会堂 多目的室 (リーフレット)
2023/11/22 17:45-18:45
【記者発表】新発見:ファンデルワールス層状準結晶の超伝導 ――第3の固体「準結晶」の超伝導発現機構の解明に糸口――
枝川 圭一, 徳本 有紀, 上村 祥史, 中川 直, 浜野 晃太朗(A04), 田村隆治, 鈴木慎太郎(A01)
東京大学生産技術研究所 プレスリリース  2024/3/4
東京理科大学 プレスリリース  2024/3/4
第37回ハイパーマテリアルセミナー「強相関Tsai型近似結晶の先端電子分光」
野末 悟郎 (A04)
online
2024/2/26 13:00-14:45
層状化合物超伝導体に電子が織りなす「鱗文様」
吉澤俊介 (A02)
物質・材料研究機構 プレスリリース  2024/2/26
名古屋大学オープンキャンパス
出口和彦 (A04)
名古屋大学
2023/8/8 10:00 - 14:30
名古屋大学ホームカミングデイ
出口和彦 (A04)
名古屋大学
2023/10/21 10:00 - 14:30
訪日学者講演会
山本勝宏 (A01)
名古屋工業大学
2023/7/24 9:30 - 14:00

2022年度

準結晶における磁気ダイナミクスの解明‐準結晶における非相反磁気励起と近似結晶における非相反マグノンも発見-
渡辺 真仁 (A04)
九州工業大学 プレスリリース  2022/06/28
オープンキャンパスでのWeb体験講義「準結晶の物理」
古賀 昌久 (A04)
東京工業大学 Web体験講義
2022/08/10 16:30-17:00
非平衡相転移におけるキブル・ズーレック機構を実証
前垣内 舜、家永 紘一郎、大熊 哲 (第1期公募班 A04)
東京工業大学 プレスリリース  2022.12.06
名古屋大学オープンキャンパス
出口和彦 (A04)
online
2022/08/12 10:00 - 14:30
名古屋大学ホームカミングデイ
出口和彦 (A04)
online
2022/10/15 10:00 - 14:30
模擬授業in愛知県立横須賀高等学校
出口和彦 (A04)
愛知県立横須賀高等学校
2022/10/3 14:00 - 16:30
第21回ハイパーマテリアル・セミナー「半導体ハイパーマテリアルへの道ー4つの感動と7つの学融合ー」
木村 薫 (A01)
学士会館 210号室
2022/5/7 15:00-16:00
第23回ハイパーマテリアル・セミナー「周期ひずみ導入によるグラフェンのバンド構造制御」
友利 ひかり (A01)
online
2022/9/26 13:00 - 15:00
第24回ハイパーマテリアル・セミナー「エントロピーにもとづいた現象の評価とハイパーマテリアルの理解への応用」
橋爪 洋一郎 (A04)
online
2022/10/4 13:00 - 15:00
第25回ハイパーマテリアル・セミナー「ハイパーマテリアルにおける超伝導の理論解析」
竹森 那由多 (A03)
online
2022/10/11 13:00 - 15:00
第26回ハイパーマテリアル・セミナー「準周期表面構造解析のための表面電子顕微鏡法の開発」
齋藤 晃 (A02)
online
2022/11/28 13:00 - 15:00

2021年度

電気的な偏りのない2次元結晶を重ねるだけで面内に電荷の偏りと光発電機能を実現~2次元物質界面における新たな機能性の開拓~
井手上敏也 (A01)
東京大学 プレスリリース  2021/04/02
ISSP WOMEN’S WEEK 2021 パネルディスカッション
竹森那由多 (A03)
online
2021/08/04 15:00 - 17:00
愛媛県立高校生向けオンライン授業
松下能孝 (A02)
online
2021/07/26 14:20 - 14:50
茨城県立 並木中等教育学校 大学出前授業
「ナノスペースで決まるマテリアルの機能-準結晶の物理や熱電発電まで-」

木村 薫 (A01)
茨城県立 並木中等教育学校 (Online)
2021/07/02 13:35-15:35
女子中高生夏の学校2021〜科学・技術・人との出会い〜 実験「ミニ科学者になろう」
『金属学会・鉄鋼協会・軽金属学会 「金属の不思議」』

木村 薫 (A01)
Online
2021/08/09 9:00-12:30
女子中高生夏の学校2021〜科学・技術・人との出会い〜 実験「ミニ科学者になろう」
『応用物理学会「偏光板でアート作品をつくろう」』

桂 ゆかり (A03)
Online
2021/08/09 9:00-12:30
機械学習で準結晶を形成する化学組成を同定 準結晶の安定化メカニズムの解明に向けた第一歩
吉田 亮, 桂 ゆかり (A03), 木村 薫, 田村 隆治 (A01)
統計数理研究所 プレスリリース 2021/07/20
東京大学 プレスリリース 2021/07/20
東京理科大学 プレスリリース 2021/07/21
岡山大学 異分野基礎科学研究所公開講座 水の七不思議
松本正和 (A02)
online
2021/09/04 14:00 - 17:00
強磁性準結晶の発見~準周期性が示す特異な磁性の解明に向けて飛躍的な前進~
田村隆治 (A01)、山田庸公(A01)、那波和宏(A04)
東京理科大学 プレスリリース  2021/11/19
茨城県立 並木中等教育学校 大学出前授業「ナノスペースで決まるマテリアルの機能-準結晶の物理や熱電発電まで-」
木村 薫 (A01)
石川県立 金沢泉丘高等学校(オンライン)
2021/10/14 10:00-12:00
ナノスペースで決まるマテリアルの機能
木村 薫 (A01)
東京大学 柏キャンパス 一般公開(オンライン)
2021/10/09-29 終日
熱電材料:エネルギー・環境問題へのキーテクノロジー
木村 薫 (A01)
東京大学 柏キャンパス 一般公開(オンライン)
2021/10/09-29 終日
女子中高生理系進路選択支援イベント「未来をのぞこう!」 研究紹介:マテリアルズインフォマティクスの発展に向けた実験データセットの構築
藤田 絵梨奈 (A01, A03)
東京大学 大学院新領域創成科学研究科(オンライン)
2021/10/24 10:30-16:00
機械学習による新規準結晶の探索
藤田 絵梨奈 (A01, A03)
東京大学 大学院新領域創成科学研究科 物質系専攻(オンライン)
2021/10/18 10:00
東京都立 小石川中等教育学校 分野別大学模擬講義2021「ナノスペースで決まるマテリアルの機能-準結晶の物理や熱電発電まで-」
木村 薫 (A01)
東京都立 小石川中等教育学校
2021/12/21 13:15-14:55
名古屋大学オープンキャンパス
出口和彦 (A04)
online
2021/08/12 10:00 - 14:30
名古屋大学ホームカミングデイ
出口和彦 (A04)
online
2021/10/16 10:00 - 14:30
模擬授業in愛知県立横須賀高等学校
出口和彦 (A04)
愛知県立横須賀高等学校
2021/10/25 14:00 - 16:30
なごや環境大学共育講座_ノートルモンド名古屋主催2021年度後期講座_第1回目「食に活用できる科学を学ぼう!」
出口和彦 (A04)
名古屋市緑生涯学習センター
2021/11/21 10:00 - 12:00
日本物理学会大阪支部シンポジウム「はやぶさ2の挑戦」
坂井徹、渡邊誠一郎、荒川政彦、寺田健一郎 (A04)
online
2021/12/19 12:55-17:00
アクア・ライフ
松本 正和 (A04)
下北沢シアター711
2022/02/13 15:00 - 17:00
第16回ハイパーマテリアル・セミナー「ハイパーマテリアルを利用した新奇触媒材料の創製」
亀岡 聡 (A04)
online
2021/11/1 15:00 - 17:00
第17回ハイパーマテリアル・セミナー「準結晶の格子ダイナミクスにおける準周期的なギャップ構造」
松浦 直人 (A02)
online
2021/11/8 10:00 - 12:00
第18回ハイパーマテリアル・セミナー「拡散的Nambu-Goldstoneモードと動的臨界現象」
中村 真 (A04)
online
2022/1/21 13:00 - 15:00
第19回ハイパーマテリアル・セミナー「近似結晶に対する機械学習分子シミュレーションの現状と異常高温比熱解明への試み」
永井 佑紀 (A03)
online
2022/3/10 13:00 - 15 :00
第20回ハイパーマテリアル・セミナー「準結晶励起⼦絶縁体における平衡秩序と⾮平衡ダイナミクス」
稲吉 健 (A04)
online
2022/3/28 10:00 - 12:00

2020年度

理工学部物理学科教授 中村真らの論文がPhysical Review Letters誌に掲載
中村真 (A04)
中央大学 プレスリリース  2020/05/13
サイエンスフェス in 大分 2020
橋爪洋一郎 他 (A04)
J:COM ホルトホール大分
2020/09/12 11:00-17:00
ハイパーマテリアル塗り絵の作成
竹森那由多 (A03)
2020/09/04
Facebookページの作成
竹森那由多 (A03)
2020/08/27
自然科学カフェ "水の七不思議"
松本 正和 (A04)
2020/10/03 14:00-16:30
名古屋大学名古屋大学オープンキャンパス
出口和彦 (A04)
online
2020/08/19 10:00 - 14:30
名古屋大学ホームカミングデイ
出口和彦 (A04)
online
2020/10/17 10:00 - 14:30
材料の微細組織と機能性第133委員会 第246回研究会「ハイパーマテリアル の新物質科学」
出口和彦 (A04)
online
2020/12/14 15:35 - 16:20
模擬授業in愛知県立江南高等学校
出口和彦 (A04)
online
2020/11/09 14:00 - 15:30
名大出前授業in豊橋2020
出口和彦 (A04)
online
2020/11/29 11:00 - 12:00
「200℃以下の低温排熱を活用するIoT機器用自立電源」(リーフレット)
高際良樹 (A04)
ENEX2021(東京ビックサイト)(東京都・江東区)
2020/12/09-11 10:00 - 17:00
Online授業(愛媛県立西条高校)「X線回折法を用いた物質評価の紹介」
松下能孝 (A02)
online
2020/12/25 13:00 - 14:00
東京都立 小石川中等教育学校 大学研究室訪問2020
木村 薫、北原功一、岩崎佑昂 (A01)
東京大学 大学院新領域創成科学研究科 木村薫研究室
2020/11/21 13:30-15:00
東京都立 小石川中等教育学校 分野別大学模擬講義2020 「ナノスペースで決まるマテリアルの機能-準結晶の物理や熱電発電まで-」
木村 薫(A01)
東京都立 小石川中等教育学校
2020/12/22 13:15-14:55
理論計算による高効率な磁気構造予測手法の開発に成功
鈴木通人 (A04)
東北大学 プレスリリース  2021/2/18
第8回ハイパーマテリアル・セミナー「準結晶の構造秩序とフェイゾン(全2回のうちの第1回)」
枝川 圭一 (A04)
online
2020/7/20 17:00 - 18:30
第9回ハイパーマテリアル・セミナー「準結晶の構造秩序とフェイゾン(全2回のうちの第2回)」
枝川 圭一 (A04)
online
2020/7/31 17:00 - 18:30
第10回ハイパーマテリアル・セミナー「コヒーレントX線回折を用いたナノ粒子イメージング」
綿貫 徹 (A02)
online
2020/10/1 17:00 - 18:30
第13回ハイパーマテリアル・セミナー「ファンデルワールス結晶ナノ構造とハイパーマテリアル」
井手上 敏也 (A01)
online
2021/1/12 13:00 - 15:00
第14回ハイパーマテリアル・セミナー「準周期系の超伝導」
酒井 志朗 (A04)
online
2021/2/1 13:00 - 15:00
第15回ハイパーマテリアル・セミナー「準結晶特有の動的性質の探索」
村上 雄太 (A04)
online
2021/2/24 15:00 - 17:00

2019年度

「IoT社会を支える自立電源の技術開発」
高際良樹 (A04)
ENEX2020(東京ビックサイト)(東京都・江東区)
2020/01/29-31 10:00-17:00
第7回ハイパーマテリアル・セミナー「クラスターに基づいた正10角形準結晶の構造モデル」
高倉洋礼 (A02)
名古屋大学 東山キャンパス理学館415室(愛知県・名古屋市)
2020/01/15 16:30-18:00
MC向特別講義「準結晶と関連物質の物理」
木村 薫 (A01)
名古屋大学 東山キャンパス 理学館506講義室(愛知県・名古屋市)
2019/12/16-18
第4回ハイパーマテリアル・セミナー「AKNタイリングの12配位頂点配列に基づく正20面体準結晶の構造モデル」
高倉洋礼 (A02)
名古屋大学 東山キャンパス理学館415室(愛知県・名古屋市)
2019/12/12 16:30-18:00
高校生へのハイパーマテリアル・磁性に関する説明
田村隆治 (A01)
東京理科大学基礎工学部材料工学科田村研究室(東京都・葛飾区)
2019/11/28 10:30-11:30
大学模擬授業 (東京大学 大学院新領域創成科学研究科 出前講義)「ナノスペースで決まるマテリアルの機能-準結晶の物理や熱電発電まで-」
木村 薫 (A01)
千葉県立 千葉東高等学校(千葉県・千葉市)
2019/11/25 12:40-14:30
「環境中の温度差を活用するIoTセンサー用自立電源」
高際良樹 (A04)
INCHEM TOKYO 2019(幕張メッセ)(千葉県・千葉市)
2019/11/20-22 10:00-17:00
名古屋大学ホームカミングデイ「研究紹介:結晶を越えて:準結晶における量子臨界性」
出口和彦 (A04)
名古屋大学 (理学南館ホール)(愛知県・名古屋市)
2019/10/19 10:00 - 14:30
第4回国際非周期結晶スクール
高倉洋礼 (A02)
VVF Club Intense Les lles Anglo-Normandes Port-Bail-sur-Mer,France
2019/09/08-14 9:00-19:30
名古屋大学オープンキャンパス「研究紹介:結晶を越えて:準結晶における量子臨界性」
出口和彦 (A04)
名古屋大学 (理学南館ホール)(愛知県・名古屋市)
2019/09/08 10:00 - 14:30
「微小温度差発電を用いたIoTセンサ用自立電源」
高際良樹 (A04)
イノベーション・ジャパン2019(国際展示場)(東京都・江東区)
2019/8/28 10:00-17:00
第2回ハイパーマテリアル・セミナー「Strong electron correlation effects on physical properties in Ce-based quasicrystal approximant」
鈴木 慎太郎 (A01)
東京理科大学 葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
2019/11/18 17:30-18:30
第3回ハイパーマテリアル・セミナー【講演1】「素粒子物理学における高次元と低次元のつながり」
中村 真 (A04)
中央大学 (後楽園キャンパス) 5号館3階 5335教室
2019/12/5 13:30-15:00
第6回ハイパーマテリアル・セミナー「準結晶を含む正20面体クラスター・固体・液体における結合転換と熱電変換、自己補償と超伝導」
木村 薫 (A01)
名古屋大学 東山キャンパス理学館506室
2019/12/17 14:00-15:30