ISPACS 2018
2018.11.27
AVIC2018(Thailand)
2018.10.31
10/31-11/2にチェンマイ(タイ)で開催された2018 International Conference on Analog VLSI Circuits (AVIC 2018)で三代と工藤が発表しました.

まずはバンコクでタイに入国.

夜便だったので乗り継ぎの間にスワンナプーム国際空港で日の出を迎えました.
この後チェンマイ国際空港へ.

奥に見えるガラス張りの建物が今回の会場.

受付の上に貼ってあったメッセージ.ついにやってきました.

10/31開会の挨拶.我々の出番は11/1の午後.

三代の発表.内容はSAR ADCの冗長性を用いたディジタルフォアグラウンド補正について.

工藤の発表.内容は高分解能・低消費電力用途としてNS-SAR ADCをインクリメンタルADCとして用いる検討.

学会後の宴会.皆で集合写真を撮りました.
現地の様子を少し紹介.

チェンマイではTuk-tukと呼ばれる三輪車がタクシーをやっていました.こういうのが結構走ってます.

チェンマイの旧市街はとりあえずお寺がいっぱい.歩けばお寺に当たる?くらい.ちなみに写真のお寺は世界初の銀のお寺なんだとか.

お土産はナイトバザールで.値切るのをお忘れなく.
今回はタイNJR様のご厚意で少し離れた大型ショッピングセンターに連れて行っていただきました.
写真を撮るのを忘れてしまいましたが、日本でもおなじみのヤマザキパンやユニクロなどもありあました.
発表者・参加者の皆様、手伝ってくださっていたチェンマイ大学の皆様、ならびにショッピングツアーを企画してくださったタイNJR様、ありがとうございました.
外部リンク
AVIC 2018のホームページ
R.K.

まずはバンコクでタイに入国.

夜便だったので乗り継ぎの間にスワンナプーム国際空港で日の出を迎えました.
この後チェンマイ国際空港へ.

奥に見えるガラス張りの建物が今回の会場.

受付の上に貼ってあったメッセージ.ついにやってきました.

10/31開会の挨拶.我々の出番は11/1の午後.

三代の発表.内容はSAR ADCの冗長性を用いたディジタルフォアグラウンド補正について.

工藤の発表.内容は高分解能・低消費電力用途としてNS-SAR ADCをインクリメンタルADCとして用いる検討.

学会後の宴会.皆で集合写真を撮りました.
現地の様子を少し紹介.

チェンマイではTuk-tukと呼ばれる三輪車がタクシーをやっていました.こういうのが結構走ってます.

チェンマイの旧市街はとりあえずお寺がいっぱい.歩けばお寺に当たる?くらい.ちなみに写真のお寺は世界初の銀のお寺なんだとか.

お土産はナイトバザールで.値切るのをお忘れなく.
今回はタイNJR様のご厚意で少し離れた大型ショッピングセンターに連れて行っていただきました.
写真を撮るのを忘れてしまいましたが、日本でもおなじみのヤマザキパンやユニクロなどもありあました.
発表者・参加者の皆様、手伝ってくださっていたチェンマイ大学の皆様、ならびにショッピングツアーを企画してくださったタイNJR様、ありがとうございました.
外部リンク
AVIC 2018のホームページ
R.K.
北海道電子情報システム部門大会
2018.09.05