連絡先

東京理科大学理学部第一部教養学科 中丸研究室

〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1-3 Tel:03-5228-8160(研究室直通) Email:nakamart〔at〕rs.tus.ac.jp 〔at〕を@にかえてお送りください

このサイトをみんなと共有しよう

Home > トピックス > 研究会のご案内

更新情報

2016年7月4日
2016年7月2日に、お茶の水女子大学第18回国際日本学シンポジウム「イメージと伝達の国際日本学」セッションⅠ「異界との交流」が無事終了しました。ご来場いただき、ありがとうございました。

【日時】2016年7月2日(土)13:00~18:00
【場所】お茶の水女子大学本館3階306室
【プログラム】
挨拶:猪崎 弥生(お茶の水女子大学副学長)
趣旨説明・司会:田中 琢三(お茶の水女子大学)
 <講 演>
 篠田 知和基(甲南大学人間科学研究所客員研究員)「メリュジーヌ伝承から異類婚説話へ」
 <研究発表>
 兼岡 理恵(千葉大学)「異界との交通―海幸山幸神話を中心に―」
 高 永爛(韓国・高麗大学校)「韓国文学における異界との交流譚―ドゥドゥリを中心に―」
 加藤 敦子(都留文科大学)「狐女房に見る異界」
 中丸 禎子(東京理科大学)「バレエを踊る人魚姫―「爪先立ち」があらわす異界―」
 <パネルディスカッション> 司会:田中 琢三(お茶の水女子大学)

3日(日)を含む全体のプログラムや当日の様子はこちら
【2017年10月25日追記】シンポジウム終了後、主催団体「国際日本学教育研究センター」は「グローバルリーダーシップ研究所 比較日本学教育研究部門」に改組されました。