Home > トピックス > プロジェクト人魚第40回研究会(オンライン/公開)
プロジェクト人魚 一般公開研究会
- プロジェクト人魚第40回研究会
- 下記の通り、第40回プロジェクト人魚研究会をZoom・一般公開で開催します。
参加ご希望の方は、このご案内下のフォームよりお申し込みください。
- 日時
- 2020年10月31日(土)14:30〜17:30
- 発表者・発表タイトル
- 田中琢三「ダレーの「血と土」イデオロギーの諸相と日本における受容」
- 開催形態
- Zoomによる遠隔研究会
- プログラム
- 14:20〜 Zoom接続開始
14:30〜 ご挨拶・趣旨説明
14:35〜 口頭発表
15:30〜 ディスカッション
- 評者プロフィール
- プロジェクトメンバーをご覧ください。
- 発表要旨
- ナチス・ドイツの政治家であり、代表的イデオローグの一人でもあるリヒャルト・ヴァルター・ダレ— Richard Walther Darré(1895-1953)の思想、特に「血と土」というスローガンで表現される彼の人種主義の特質を、フランスの作家モーリス・バレスMaurice Barrès(1862-1923)の「大地と死者」のナショナリズムとの比較を交えながら明らかにする。さらにダレーの著作の翻訳を取り上げ、戦時期の日本における「血と土」イデオロギーの受容のあり方を検討する。
- 申し込みフォーム
- 研究会終了のため削除