Home > トピックス > 第2回オンライン合評会/第51回研究会
『高畑勲をよむ』関連行事
- 『高畑勲をよむ』第2回オンライン合評会/プロジェクト人魚第51回研究会
- 『高畑勲をよむ』オンライン合評会を開催します(参加費無料・要申し込み)。
第2回は、日本文学の小澤純さんを評者としてお招きし、細馬宏通さんの「火と幽霊―『火垂るの墓』のアニメーション化」の講評とディスカッションを行います。
- 日時
- 2021年8月6日(金)17:00〜20:00
- 開催形態
- Zoomによる遠隔研究会
- 登壇者
- 評者 小澤純
ゲスト 細馬宏通
司会 中丸禎子
- プログラム
- 16:50〜 Zoom接続開始
17:00〜 ご挨拶・趣旨説明 中丸禎子
17:10〜 講評 小澤純
18:00〜 執筆者・細馬宏通との質疑応答
18:30〜 全体討議
- 評者プロフィール
- 小澤 純(おざわ・じゅん)
1976年生まれ。日本近現代文学。 慶應義塾志木高等学校教諭/慶應義塾大学・恵泉女学園大学非常勤講師。博士(文学)。
共編著『太宰治と戦争』(ひつじ書房、2019)、『「私」から考える文学史』(勉誠出版、2018)、共著『太宰治 単行本にたどる検閲の影』(秀明大学出版会、2020)、論文「芥川龍之介「歯車」に宿るアーカイヴの病―日本近代文学館・山梨県立文学館・藤沢市文書館の所蔵資料を関連させて」(『日本近代文学館年誌』14、2019・3)など。
- ゲストプロフィール
- 細馬 宏通(ほそま・ひろみち)
1960年生まれ。視聴覚文化研究、相互行為研究。早稲田大学文学学術院教授。
『うたのしくみ 増補完全版』(ぴあ、2021)、『いだてん噺』(河出書房新社、2020)、『絵はがきの時代/増補新版』(青土社、2020)『二つの「この世界の片隅に」』(青土社、2017)、『ミッキーはなぜ口笛を吹くのか』(新潮社、2013)など。
- お申込み
- 【申込期日変更】8月6日15時まで受け付けます。8月4日20時以降にお申し込みの場合、Zoom情報の送信は開始直前になる可能性があります。
- https://forms.gle/CQP6qMLxn7teAPez8
- ポスター(QRコードがついています)
- PDF JPEG