山登のつぶやき〜独り言(個人的なホームページ)
(Copyrights reserved by Ichiro YAMATO. ここの意見は山登個人のものです。もしご利用になるときは
一言山登までお話下さい。またもちろんご批判やご意見もどんどんお寄せ下さい。電子メール:
iyamato@rs.noda.tus.ac.jp)
(これらページは1997年から1998年頃に、山登研にあったHPワークステーションに山登が掲載したものです。
その後2002年頃HPを廃棄し、学科ホームページを理科大サーバーに開設したとき、山登研ホームページも
そちらに移しました。その際、この個人的なページは削除していました。2014年1月になって、この部分を
再度掲載しました。今読み返しても、当時の見方は概ね妥当です。それ程日本の政治、社会、環境、教育
状況は旧態依然としているのでしょうか。ただ、増保先生との対談本、“21
世紀のホモ・サピエンス”を出版した今、山登の見方はかなり変化しました。ヒトは協力欲を持つ
生物として進化しました。そのことを最大限に満足させられる社会組織体制を理想とするべきである、
という目標が、山登にとって明確に定まりました。規制緩和等はやはり必要です。その上で、地球国の中、できれば戦争もなく、自由貨幣を導入した、50人規模
集団を限度とする社会制度をもつ自給自足圏を目指せないでしょうか。)
- 学部の話
- 教育・研究環境の話
- その他
- 一般的な話
- 特に日本の政治・経済について
山登研ホームページ