成果(メディア報道)

2023年度

ハイパーマテリアル研究紹介動画「わからないから面白い!ハイパーマテリアルってなに?Ⅳ<物性篇>
廣戸孝信(A02)、岩﨑祐昂、藤田絵梨奈(A01)
YouTube  2023/9/22
深層学習を活用した粉末X線回折パターンの識別により新たな準結晶を発見
瓜生 寛堂, 山田 庸公, 岩﨑 祐昂, 木村 薫, 田村 隆治(A01), 吉田 亮(A03)
読売新聞オンライン  2023/11/17
東京理科大・統計数理研究所など、深層学習を活用した粉末X線回折パターンの識別により新たな準結晶を発見
瓜生 寛堂, 山田 庸公, 岩﨑 祐昂, 木村 薫, 田村 隆治(A01), 吉田 亮(A03)
日本経済新聞 電子版  2023/11/17
深層学習を活用した粉末X線回折パターンの識別により新たな準結晶を発見 ~多相混合物中の新規準結晶相の存在を検出可能に~
瓜生 寛堂, 山田 庸公, 岩﨑 祐昂, 木村 薫, 田村 隆治(A01), 吉田 亮(A03)
日本の研究.com  2023/11/17
深層学習を活用した粉末X線回折パターンの識別により新たな準結晶を発見
リンク提供:地図情報検索サイトマピオン
瓜生 寛堂, 山田 庸公, 岩﨑 祐昂, 木村 薫, 田村 隆治(A01), 吉田 亮(A03)
Mapionニュース  2023/11/17
Accelerating the phase identification of multiphase mixtures with deep learning
瓜生 寛堂, 山田 庸公, 岩﨑 祐昂, 木村 薫, 田村 隆治(A01), 吉田 亮(A03)
EurekAlert!  2023/11/17
Deep learning model can detect a previously unknown quasicrystalline phase
URL:https://phys.org/news/2023-11-deep-previously-unknown-quasicrystalline-phase.html
瓜生 寛堂, 山田 庸公, 岩﨑 祐昂, 木村 薫, 田村 隆治(A01), 吉田 亮(A03)
PHYS.ORG  2023/11/17
Deep Learning's Role in Phase Identification
瓜生 寛堂, 山田 庸公, 岩﨑 祐昂, 木村 薫, 田村 隆治(A01), 吉田 亮(A03)
AZO MATERIALS  2023/11/20
Deep learning model detects a previously unknown quasicrystalline phase
瓜生 寛堂, 山田 庸公, 岩﨑 祐昂, 木村 薫, 田村 隆治(A01), 吉田 亮(A03)
Hitech Glitz
統計数理研究所・東京理科大・東大、熱的に安定な準結晶を形成する化学組成を予測する機械学習技術を開発
吉田 亮, 桂 ゆかり (A03), 木村 薫, 田村 隆治 (A01)
日本経済新聞 電子版  2023/9/28
統数研など、機械学習で準結晶発見 「40年の歴史で初」
吉田 亮, 桂 ゆかり (A03), 木村 薫, 田村 隆治 (A01)
日経テックフォーサイト  2023/10/12
機械学習アルゴリズムで準結晶発見 「40年の歴史で初」
吉田 亮, 桂 ゆかり (A03), 木村 薫, 田村 隆治 (A01)
科学新聞  2023/10/20

2022年度

九工大、「準結晶」の強磁性秩序相における磁気ダイナミクスを解明
渡辺真仁 (A04)
TECH+  2022/06/29
東京理科大、機能性物質開発に新発想 元素の周辺環境制御で“新物性”
田村隆治 (A01)
日刊工業新聞  2022/11/17 (記事の閲覧には会員登録が必要な場合があります。)
温めると縮む材料 半導体機器が動作するときの熱膨張を解消できそうだ
西久保匠、今井孝、酒井雄樹、水牧仁一朗、河口彰吾、押目典宏、島田歩、菅原健人、大和田謙二、町田晃彦、綿貫徹、久留島康輔、森茂生、溝川貴司、東正樹 (A02)
日経サイエンス  2023/3/25
温めると縮む材料 最高性能 東工大、精密部品の熱膨張を克服
西久保匠、今井孝、酒井雄樹、水牧仁一朗、河口彰吾、押目典宏、島田歩、菅原健人、大和田謙二、町田晃彦、綿貫徹、久留島康輔、森茂生、溝川貴司、東正樹 (A02)
日経産業新聞  2023/2/6
温めると膨張せず縮む材料、最高性能を達成 東工大など
西久保匠、今井孝、酒井雄樹、水牧仁一朗、河口彰吾、押目典宏、島田歩、菅原健人、大和田謙二、町田晃彦、綿貫徹、久留島康輔、森茂生、溝川貴司、東正樹 (A02)
日経産業新聞電子版  2023/1/27

2021年度

統計数理研、AIで準結晶の化学組成特定 新物質の探索加速
吉田 亮, 桂 ゆかり (A03), 木村 薫, 田村 隆治 (A01)
日刊工業新聞  2021/07/27
統数研など、準結晶の相形成を予測する法則を機械学習を用いて発見
吉田 亮, 桂 ゆかり (A03)
マイナビニュース  2021/07/21
統計数理研究所・東大・東京理科大、機械学習で準結晶を形成する化学組成を同定
吉田 亮, 桂 ゆかり (A03), 木村 薫, 田村 隆治 (A01)
日本経済新聞  2021/07/21
理科大ら,機械学習で準結晶の化学組成を予測
吉田 亮, 桂 ゆかり (A03), 木村 薫, 田村 隆治 (A01)
OPTRONICS ONLINE  2021/07/21
統数研など、準結晶の相形成を予測する法則を機械学習を用いて発見
吉田 亮, 桂 ゆかり (A03), 木村 薫, 田村 隆治 (A01)
マピオンニュース *マイナビニュース転載  2021/07/21
統計数理研究所・東大・東京理科大、機械学習で準結晶を形成する化学組成を同定
吉田 亮, 桂 ゆかり (A03), 木村 薫, 田村 隆治 (A01)
NEWS PICKS *日本経済新聞転載  2021/07/21
機械学習で準結晶を形成する化学組成を同定 準結晶の安定化メカニズムの解明に向けた第一歩
吉田 亮, 桂 ゆかり (A03), 木村 薫, 田村 隆治 (A01)
日本の研究.com  2021/07/21
Machine learning to predict new quasicrystals
吉田 亮, 桂 ゆかり (A03), 木村 薫, 田村 隆治 (A01)
EurekAlert  2021/07/29
雑誌"固体物理"のトピックス: 「冷却原子系におけるサウレスポンプの2次元への拡張とディオファントス方程式」
松田冬樹, 手塚真樹(A04), 川上則雄
固体物理 Vol.56 No.8  2021/08/15
雑誌"Materials"のEditor's choiceに選出:
"Reduction of Thermal Conductivity for Icosahedral Al-Cu-Fe Quasicrystal through Heavy Element Substitution"

Yoshiki Takagiwa(A04), Ryota Maeda, Satoshi Ohhashi and An-Pang Tsai
Materials Vol.14(18)  2021/09/12
準結晶の合金に磁性発見 田村東京理科大教授(婦中出身)ら世界初 新素材開発の可能性
田村 隆治 (A01)
北日本新聞  2022/01/24
ナイスステップな研究者から見た変化の新潮流
国立研究開発法人物質・材料研究機構 統合型材料開発・情報基盤部門主任研究員 桂 ゆかり 氏インタビュー
-論文から過去の実験データを集めることで大規模材料物性データベースを構築-

桂 ゆかり(A03)
STI Horizon 文部科学省科学技術・学術政策研究所 (NISTEP)  2021/11/25
温度差生かす「熱電発電」、身近な材料で レアメタル使わず安全・低コスト (朝日新聞デジタル(3/29) 電子版購読には会員登録が必要です。)
高際 良樹 (A04)
朝日新聞  2022/03/29
みんなのカガク「準結晶」複雑な規則性
藤田 伸尚 (A02)
読売新聞(夕刊)  2022/02/24

2020年度

「材料開発を加速させる MI」
高際良樹 (A04)
BSフジ「ガリレオX」  2020/04/12
中央大、電流駆動型三重臨界点に関する論文のPhysical Review Letters誌掲載を発表
中村真 (A04)
日経新聞  2020/6/4
ひとズームアップとやま
田村隆治 (A01)
北日本新聞  2020/11/05
「センサー駆動向け自立電源 汎用元素で実現」
高際良樹 (A04)
日刊工業新聞  2020/12/02
「熱電変換、2つの新材料」
高際良樹 (A04)
日経産業新聞  2020/12/15
「JPSJ 2020年11月号の注目論文: 冷却原子系におけるサウレスポンプの2次元への拡張とディオファントス方程式」
手塚真樹 (A04)
日本物理学会誌  2021/01/05
「JPSJ 2020年11月号の注目論文: 冷却原子系におけるサウレスポンプの2次元への拡張とディオファントス方程式」
手塚真樹 (A04)
日本物理学会ウェブサイト  2020/11
「空から降ってきた謎の物体」
松下 能孝 (A02)
朝日放送テレビ「探偵!ナイトスクープ」  2021/01/29
東大・理研・東北大など、複雑な磁気構造を高精度で効率よく理論予測できる計算手法の開発に成功
鈴木通人 (A04)
日本経済新聞  2021/2/18
1000億分の1メートルの違いが物質の性質を劇的に変える! ~正20面体クラスターの新機能を発見~
井村 敬一郎 (A04)
日本の研究.com  2020/10/21
美しき数学モデルが魅せる準結晶の不思議な性質
井村 敬一郎 (A04)
academist Journal  2021/02/10

2019年度

「2019年下半期 化学・関連業界の主な出来事 汎用元素で小型熱電発電モジュール コスト5分の1 IoTセンサーに」
高際良樹 (A04)
化学工業日報  2019/12/27
「環境中の僅かな温度差を利用して発電する熱電発電材料」
高際良樹 (A04)
TBS「未来の起源」  2019/10/27
「まだまだある!有望サイエンス&ベンチャー(統計数理研究所 吉田亮研究室)」
吉田亮 (A03)
週刊ダイヤモンド第107巻41号  2019/10/26
「手のひらの温もりで電気を生み出す「微小温度差発電」はセンサーの強い味方」
高際良樹 (A04)
DG LAB HAUS  2019/10/03
「IoTの電池不要化技術が実現」
高際良樹 (A04)
日経エレクトロニクス10月号  2019/10/01
「経済性と環境負荷低減を両立する熱電発電モジュールを開発」
高際良樹 (A04)
新エネルギー新聞  2019/09/19
「体温を無駄にしない発電器」
高際良樹 (A04)
テレビ東京 ワールドビジネスサテライト  2019/09/09
「IoT機器などの自立電源に期待 汎用元素で熱電発電モジュール」
高際良樹 (A04)
科学新聞  2019/08/30
「ありふれた材料で温度差発電」
高際良樹 (A04)
日経産業新聞  2019/08/30
「世界で初めて1/5以下の低コスト実現した「温度差による発電」とは」
高際良樹 (A04)
Yahoo!ニュース  2019/08/25
「ありふれた元素、わずかな温度差で熱電発電するモジュール」
高際良樹 (A04)
EE Times Japan  2019/08/23
「わずかな温度差で発電-希少元素も含まず」
高際良樹 (A04)
日本経済新聞  2019/08/22
「『熱電発電』装置を開発-入手容易な合金で構成」
高際良樹 (A04)
日刊工業新聞  2019/08/22
「熱電発電モジュール-鉄・アルミなど汎用元素のみで開発」
高際良樹 (A04)
鉄鋼新聞  2019/08/22
「アルミ-鉄-シリコン系熱電材 世界初 発電モジュール化に成功」
高際良樹 (A04)
日経産業新聞  2019/08/22
「小型熱電発電モジュール 汎用元素で安価に」
高際良樹 (A04)
化学工業日報  2019/08/22
「NEDO、アイシン精機などと世界初の熱電発電モジュールを開発…体温での発電も可能」
高際良樹 (A04)
Response 20th  2019/08/22
「何がすごい?NEDOやアイシン精機など開発の「熱電発電」モジュール」
高際良樹 (A04)
ニュースイッチ  2019/08/22
「ありふれた元素で熱電発電、5℃の温度差でもIoT機器が動く」
高際良樹 (A04)
MONOist  2019/08/22
「汎用元素のみで構成する熱電発電モジュールを開発―材料費を大幅削減、希少・毒性元素を含まず、低温度域で発電可能」
高際良樹 (A04)
fab cross for エンジニア  2019/08/22
「熱電発電の効率化に求められる素材とは」
高際良樹 (A04)
日刊ケミカルニュース  2019/09/05