東京理科大学

理工学部 電気電子情報工学科 / 理工学研究科 電気工学専攻

兵庫研究室

Department of Electrical Engineering

Faculty / Graduate School of Science and Technology

Tokyo University of Science

2022年度スマートヘルスケア研究部門研究成果報告会
2023.03.09
スマートヘルスケアシステム研究部門の成果報告会が東京理科大学野田キャンパスで開かれました.



スマートヘルスケア部門は東京理科大学の総合研究院に所属する部門の1つで,人々の健康と福祉を支えるための課題を解決するために,医療生体分野から回路や通信などのシステムまで,他大学も含めて広く研究活動をしています.


兵庫研からは4回生含めて6人がポスター発表をしました.


普段は関わらないような分野の貴重な話も聞くことができました.


最後には表彰式が開かれ,兵庫研は岡君と土屋君が優秀な発表と認められたため表彰されました.
おめでとうございます!

R.K.
2022年演算増幅器設計コンテスト
2023.01.20
2022年演算増幅器設計コンテストで入賞した方々の発表会が開かれました.



兵庫研からはシミュレーションの部門で戸田さんが3位になりました.


試作部門では中田君が3位になりました.


入賞おめでとうございます.

R.K.



あまりいい写真が撮れなかったので,残りのおまけページは内部限定.

岸田先生が転任されます
2022.10.03
9月末をもちまして、岸田先生が富山県立大学へ転任されます.

研究室生活をより良いものにしてくれた岸田先生とのお別れは、寂しいものがありますね...
学生から感謝の気持ちを込めた記念品と、




こちらは兵庫先生セレクトの日本酒『黒龍 福』.



新天地での益々のご活躍をお祈りしています.

R.H


おまけページは内部限定.
2022年度新4回生顔合わせと自己紹介
2022.03.31
2022年度の新4回生顔合わせと急遽行われることになった自己紹介大会が行われました.



研究室学生からも自己紹介です.


これからいろいろあって,忙しくなるかもしれませんが,よろしくお願いします!

R.K.
卒業研究・修士論文審査会
2022.02.14
2/8に卒業研究審査会,2/14に修士論文審査会が行われました.


発表直前まで練習や資料作りです.


こちらは修士論文発表前.修士学生だけあって,さすがに余裕!?


卒業研究審査会の会場です.指導教員の感想は,良かった人とそうでなかった人の割合が半々だったとか.


修士論文発表もしっかり行ってくれました.


大きな一区切りを終えて,ひと安心.


これから新たな一歩を踏み出していきます.

R.K.


おまけページは内部限定.