神楽坂「感染症にまつわる数理」勉強会
第13回 神楽坂「感染症にまつわる数理」勉強会

下記の要領で勉強会を開催いたします.参加をご希望の方は下記の申し込みフォームより,ご登録ください.皆様のご参加をお待ちしております.
参加お申し込みフォーム【締切:6月25日(日)】

講演者 下條 昌彦 氏(東京都立大学 理学研究科数理科学専攻)
講演題目 Spreading phenomena and convergence to traveling waves of reaction-diffusion systems
日時 令和5年6月27日(火)15:00--17:15
場所 東京理科大学 神楽坂キャンパス 8 号館 5 階 852 教室&オンライン(Zoom)
https://www.tus.ac.jp/info/access/kagcamp.html
https://www.tus.ac.jp/info/campus/kagurazaka.html
講演概要 [PDF] The aim of this talk is to study the asymptotic behavior of solutions for some reaction-diffusion systems.

(1) By an entire solution, we mean a solution of the reaction-diffusion system which is guaranteed to exist for all real-time in the whole Euclidean space. We establish a Liouville-type theorem for the entire solutions of reaction-diffusion systems. Several examples of spreading processes from ecology and epidemiology will be discussed to demonstrate the uses of this Liouville-type theorem.

(2) The convergence to a traveling front of reaction-diffusion systems such as predator-prey models will be presented. Our method is general and universal in the sense that it works well for waves in a wide range of reaction-diffusion systems with equal diffusivities. Several examples from ecology and epidemiology will be discussed to illustrate the applications.

This is the joint work with Jong-Shenq Guo (Tamkang University), Thomas Giletti (Institut Èlie Cartan de Lorraine), Arnaud Ducrot (Universitè Le Havre Normandie), Amy Poh Ai-Ling (University of Tokyo), and Yu-Shuo Chen (Tamkang University).

本勉強会は,東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 「数理解析連携研究部門」 の活動の一環として行います.感染症に関連する研究を行っている数学・統計学・生物学・化学・医学・薬学・工学などの幅広い分野の研究者の皆様に話題を提供して頂きながら定期的に開催していく予定です.

【過去の勉強会】
第12回 神楽坂「感染症にまつわる数理」勉強会
日時:令和4年8月3日(水)15:00--17:15
講演者:中岡 慎治 氏(北海道大学 大学院先端生命科学研究院)

第11回 神楽坂「感染症にまつわる数理」勉強会
日時:令和3年11月5日(金)15:00--17:15
講演者:國谷 紀良 氏(神戸大学大学院 システム情報学研究科)

第10回 神楽坂「感染症にまつわる数理」勉強会
日時:令和元年12月26日(木)15:00--17:15
講演者:長山 雅晴 氏(北海道大学電子科学研究所 附属社会創造数学研究センター)

第9回 神楽坂「感染症にまつわる数理」勉強会
日時:令和元年10月25日(金)16:00--18:15
講演者:守田 智 氏(静岡大学工学部 数理システム工学科)

第8回 神楽坂「感染症にまつわる数理」勉強会
日時:令和元年7月26日(金)16:00--18:15
講演者:稲葉 寿 氏(東京大学 大学院数理科学研究科)

第7回 神楽坂「感染症にまつわる数理」勉強会
日時:令和元年5月10日(金)16:00--18:15
講演者:大森 亮介 氏(北海道大学 人獣共通感染症リサーチセンター バイオインフォマティクス部門)

第6回 神楽坂「感染症にまつわる数理」勉強会
日時:平成31年1月22日(火)16:00--18:15
講演者:大泉 嶺 氏(国立社会保障・人口問題研究所)

第5回 神楽坂「感染症にまつわる数理」勉強会
日時:平成30年12月21日(金)16:00--18:15
講演者:森田 善久 氏(龍谷大学理工学部)

第4回 神楽坂「感染症にまつわる数理」勉強会
日時:平成30年9月28日(水)15:00--17:15
講演者:中田 行彦 氏(島根大学総合理工学部)

第3回 神楽坂「感染症にまつわる数理」勉強会
日時:平成30年7月25日(水)15:00--17:15
講演者:斎藤 正也 氏(統計数理研究所)

第2回 神楽坂「感染症にまつわる数理」勉強会
日時:平成30年5月19日(土)15:00--17:15
講演者:梯 正之 氏(広島大学大学院医歯薬保健学研究科)

第1回 神楽坂「感染症にまつわる数理」勉強会
日時:平成30年2月28日(水)15:00--17:15
講演者:俣野 博 氏(明治大学先端数理科学インスティテュート)

連絡先:
江夏洋一 (yenatsu[at]rs.tus.ac.jp,[at]を@に変えてお使いください)

【その他の活動】
平成30年9月29日(土)に,神楽坂「応用数理にまつわる研究集会 2018」を開催しました.
講演プログラムはこちらからご覧いただけます.

世話人:
石渡恵美子(東京理科大学 理学部応用数学科)
牛島健夫(東京理科大学 創域理工学部数理科学科)
江夏洋一(東京理科大学 教養教育研究院 北海道・長万部キャンパス教養部)
加藤圭一(東京理科大学 理学部数学科・「数理解析連携研究部門」部門長)