2018年
9月2日:
昨日は、何故か博多駅から品川まで新幹線で移動。隣に座った、窓際の席を譲ってくださり
さらにヴェルタースまでくださったご婦人が、佐賀で以前に住んでいたところから
歩いて15分ほどの所にお住まいの方とわかりびっくり。JR 佐賀博多間の4枚切符は
無くなったと聞き残念。因みに金曜日の昼ごはんは「しばらく」、替え玉は胃袋が拒否して
時の流れを感じた。
8月27日:
今年の夏は猛烈かつしつこく暑い.さすがに7月の下旬に自宅用にクーラーを買おうとしたところ,
取り付けがお盆明けになると聞き断念.これほどのしつこさは全くの誤算で,つけておけばよかったと後悔.
・8月18日から8月21日まで信州大学でのトポロジーシンポジウムに参加.
19日は,O大のKさん,K大のIさんと,20日は,TNK大のGさん,H大のKさんと晩御飯を
とった.20日は松本に行くときはほぼ毎回行く(行っているはずの)洋食屋.最終日は駅に隣接した蕎麦屋で昼ご飯をとった.
論文を書くべくノートPCは持っていたけれども,結局持って行っただけだったのは少し残念.
3月12日:
今日はお休みを取ったはずなのに,なぜか大学へ.
・2月半ばに広島へ.帰りの新幹線に乗り込んだところ,ホテルに忘れ物をしたことに気づき,
あわてて下車,ホテルに向かう.ちょうど,掃除をしている最中で忘れ物はすぐに見つかった.
指定席をふいにしたのは悔しいが,デパ地下の開始時間が過ぎたため,あきらめていた
アナゴ飯を食べられて,自由席に座ったらかえって良い席だったのでよしとするか...
・島根に訪問し,その後この研究集会に参加すべく予定を立てていたところ,
事務からのメールで,コミュニケーション研修なるものに参加することになっていたことが判明.
大幅に予定を変更し,コミュニケーション不全に.
・昨日は,教員になった卒業生の方々との懇談+懇親会.参加された卒業生の方々は
有難うございました.
1月23日:
週末は沖縄での研究集会に参加.泊まった宿の近くにこの店があり,2回朝ごはんに行く.別に高速道路の近くに泊まったわけではない.昨日,早めに空港に行くと早割にもかかわらず,便を早めてくれ,こちらへ戻ると(だいぶ湿り気の多い)雪国だった.
・1月9日と10日にはこちらの集会に参加.
1月4日:
あけましておめでとうございます.今年もよろしくお願いいたします.
ことしの元日は,柏市立図書館近くの諏訪神社に初もうで.
今日は,運河駅近くの駒形神社に新年のご挨拶.
例によって,新年の準備の様子.
その証拠物件.普段見る近所の光景で合成ではない.