東京理科大学

理工学部 電気電子情報工学科 / 理工学研究科 電気工学専攻

兵庫研究室

Department of Electrical Engineering

Faculty / Graduate School of Science and Technology

Tokyo University of Science

夏のオープンキャンパス
2018.08.11
東京理科大学 野田キャンパスで夏のオープンキャンパスが開かれました.

12号館で電気電子情報工学科の紹介をしました.


4階にある兵庫研究室では普段から行っている集積回路の研究について紹介しました.


もちろん,受付も大切な業務の1つです.


研究室では学生が主体となり,研究内容を説明しました.


こちらは春のオープンキャンパスでも実演した演算増幅器の実験です.


研究室だけでなく,東京理科大学のことも説明し,質問に対してしっかり答えました.


疲れましたね...


受付を含め,大学と研究室の紹介をしてくれた方々,来訪してくださった皆様,ありがとうございました.

R.K.
前期打ち上げ
2018.08.07
前期打ち上げをしました.


ビアガーデンで行う予定でしたが,雨のため柏の居酒屋に場所を変更しました.


いつもお世話になっている方々.


相変わらず盛り上がっています.


こちらは少し離れた場所です.どんな話題なのでしょうか?


みんなで楽しく飲食できました.


研究室二次会のボードゲームは「アルケミスト」です。
薬を作って論文発表するという理系ならでは?のゲームです.


ルール理解に少し苦労しましたが,わかればとても楽しめました.

ほんの少し前期でやることは残っていますが,とりあえず皆様お疲れさまでした.

R.K.
電子回路研究会(京都)
2018.06.14
6/14 - 15 の2日間,京都テルサで電子回路研究会が開かれ,M1の伴野君が発表しました.



兵庫研として今年度はじめての対外発表です.


低消費電力,低位相雑音となるLC発振器の回路を提案しました.
対外発表の経験を積み,聴講者から貴重な意見をいただきました.


懇親会では研究会の参加者と楽しくいろんな話をしました.


お酒が入って暴れないか心配でしたが,大丈夫だったようです.ひと安心.

今回の電子回路研究会は京都で開催されましたが,次回は10月に筑波で開かれます.
こちらもよろしくお願いします.

R.K.