活動報告
GMP対応
エンジニアリング講座
GMP対応
マネジメント講座
GMP対応マネジメント講座
グループワーク
修了試験
第1回 GMP教育訓練コース 修了試験
-
実施日時2025年6月28日(土)10:20~16:45(9:40 受験者入場・受付開始)
-
会場東京理科大学 神楽坂キャンパス 3号館教室(東京都新宿区神楽坂1-3)
-
スケジュール
-
10:20
着席(9:40入場開始)
-
11:00〜12:30
共通(GMP全般から出題)
-
14:00〜15:00
分野別①:一般・原薬・無菌・QC責任者
-
15:45〜16:45
分野別②:生物・再生医療
-
-
受験者数46名
-
試験概要マークシート方式 60問(共通問題 40問、分野別問題 各20問)
-
PDF資料
東京理科大学薬学部医療薬学教育研究支援センターは、適切なGMP人材の育成を目的として、EUの合理的な仕組みであるQualified Person(QP)制度で活用されているQP育成・資格取得コースを参考にしてGMP教育訓練コースを設置し、GMP対応エンジニアリング講座及びGMP対応マネジメント講座を開講しています。各講座の受講生には受講証明書を発行しておりますが、医薬品製造における高度な専門知識、医薬品の品質保証に係る知識・経験・洞察力・判断力を測る修了試験を実施し、合格者には修了証を発行することとしました。
受験分野は、QA(一般)、QA(原薬)、QA(無菌)、QA(生物)、QA(再生)、QC責任者の6分野から選択して受験していただきました。
-
受付の様子
-
試験会場の様子(開始前)
-
試験会場の様子(開始前)