-
2020年度
- 日本化学会第101春季年会(2021年3月19-22日、オンライン開催)
- 交流電気浸透流を利用した基板上への微粒子集積構造の作製(口頭A)
- ○鈴木 俊・有年 真佳子・元祐 昌廣(工学部機械工学科)・佐川 拓矢・橋詰 峰雄
- 第30回日本MRS年次大会(2020年12月9-11日、オンライン開催)
- 分子集合形態の制御による多糖複合フィルムの機械的特性の向上(招待講演)
- 3rd G'L'owing Polymer Symposium in KANTO (GPS-K 2020)(November 28, On-line, Japan)
- Preparation of Free-Standing Films of Polysaccharide Polyion Complexes Using Pressure Roll Press Techniques (Oral)
- ○Takanori OGISU, Takuya SAGAWA, and Mineo HASHIZUME
- Effect of Peptide Modification Methods on Gold-deposited Substrate Surfaces for Formation of Hydroxyapatite Layers (Oral)
- ○Naoto SAKANE, Yusuke YATAKA, Takuya SAGAWA, Teruhiko MATSUBARA (Keio Univ.), Toshinori SATO (Keio Univ.), and Mineo HASHIZUME
- 第10回CSJ化学フェスタ(2020年10月20-22日、オンライン開催)
- 高分子フィルムの表面修飾方法がヒドロキシアパタイト層の複合化および接着強度に及ぼす影響(ポスター発表)
- 疎水性薬物放出担体としての多糖複合フィルムの評価(ポスター)
- 多糖ポリイオンコンプレックスからなるフィルムの内部構造に電圧印加が与える影響(ポスター)
- 加圧ロールプレス法を用いた多糖複合フィルムの作製と評価(ポスター)
- ヒドロキシアパタイト複合化における金基板表面へのペプチド修飾方法の効果(ポスター)
- ○坂根 直人・家高 佑輔・佐川 拓矢・松原 輝彦(慶大理工)・佐藤 智典(慶大理工)・橋詰 峰雄
- 第69回高分子討論会(2020年9月16-18日、オンライン開催)
- 前駆体ゲルの構造制御による多糖複合フィルムの物性制御(口頭)
- ○橋詰 峰雄・坂口 聖大・窪田 悠人・家高 佑輔・佐川 拓矢
- 第71回コロイドおよび界面化学討論会(2020年9月14-16日、オンライン開催)
- 添加剤を使用した超臨界流体処理によるポリエーテルエーテルケトン基板の表面改質および無機層との複合化(オンライン発表)
- 熱プレス法により高分子基板表面に固定化した導電性高分子層の高機能化(オンライン発表)
- 日本膜学会第42年会(2020年6月1-2日、早稲田大学西早稲田キャンパス)(新型コロナウイルス感染の拡大防止のため、開催方法を変更。要旨集の発行(5月20日)をもって誌上開催に変更し、年会および発表は成立)
- 多糖ポリイオンコンプレックスからなるフィルムのセルロースナノファイバーによる構造強化
(口頭)
- 第69回高分子学会年次大会(2020年5月27-29日、福岡国際会議場)(新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、開催を中止。予稿集の発行(5月12日)をもって発表は成立)
- 電場を用いた多糖複合フィルムの内部構造制御(口頭)
- 疎水性薬物を放出可能な多糖複合フィルムの開発(口頭)
- 高分子とヒドロキシアパタイトの接着強度における表面修飾の効果(ポスター)
- ○八武﨑 世麗・池村 光正・家高 佑輔・橋詰 峰雄
- 加圧ロールプレス法を用いた多糖複合フィルムの作製(ポスター)