活動報告

カテゴリー

GMP対応 エンジニアリング講座
GMP対応 マネジメント講座
GMP対応マネジメント講座 グループワーク

Dr. Kevinʼs QRM Academy

Quality Risk Management ワークショップ

QRM講義 第1回 来日記念講演会
2025年10月31日(金)
10:00〜17:00 会場開催 及び Web開催
RL 11

品質リスクマネジメント(ガイドライン改訂)の概要

  • 10:00-10:15

    開会挨拶 講座紹介

    櫻井信豪氏(東京理科大学薬学部医薬品等品質・GMP講座 教授)

  • 10:15-11:15

    品質リスクマネジメントの導入解説

    藤江宏氏(元ICHQ9(R1)日本メンバー)

  • 11:30-12:30、13:30-16:30 (休憩時間 14:30-14:45、15:45-16:00)

    品質リスクマネジメント(ガイドライン改訂)の概要

    Dr. Kevin O'Donnell(東京理科大学薬学部医薬品等品質・GMP講座 客員教授)

  • 16:30-16:40

    QRMアカデミーに期待すること

    中井清人氏(医薬品医療機器総合機構 安全管理監)

  • 16:40-16:50

    QRMアカデミーに期待すること

    佐藤大作氏(厚生労働省 大臣官房審議官(医薬担当))

  • 16:50-17:00

    閉会挨拶

    中島範行氏(富山県立大学 副学⻑/バイオ医薬品人材育成講座責任者 教授)

本ワークショップの第1回QRM講義は、来日記念講演会「品質リスクマネジメント(ガイドライン改訂)の概要」をテーマに、元ICHQ9(R1)日本メンバー藤江宏講師、及びオドネル博士による講演を開催いたしました。

はじめに、櫻井教授よる開会の挨拶及び講師の紹介。講演の後に、PMDA中井清人氏、及び厚生労働省大臣官房審議官(医薬担当)佐藤大作氏に「QRMアカデミーに期待すること」についてお話をしていただきました。最後に、富山県立大学中島範行教授による閉会の挨拶で講演会は終了しました。

講演会の後には、講師・来賓の方々及び受講者の皆様を交えた交流会が開催されました。

当日は会場受講者36名、Zoom受講者61名、総勢97名の皆様にご参加いただきました。

  • 司会の小森江里子氏

  • 司会の小森江里子氏

  • Dr. Kevin O'Donnellと通訳の柴田節子氏

  • 講義会場の様子

  • 櫻井教授による開会挨拶

  • 櫻井教授による講師紹介

  • 藤江宏氏「品質リスクマネジメントの導入解説」

  • 藤江宏氏「品質リスクマネジメントの導入解説」

  • Kevin先生の講義「品質リスクマネジメント(ガイドライン改訂)の概要」

  • Kevin先生の講義「品質リスクマネジメント(ガイドライン改訂)の概要」

  • 中井清人氏

  • 中井清人氏

  • 佐藤大作氏

  • 中島範行氏

  • 交流会:Kevin先生の挨拶

  • Kevin先生の挨拶

  • 交流会会場の様子

  • 交流会会場の様子

TOP